こんにちは、初心者投資家で今年から米国株に挑戦しているのこりんです。
本記事では、2020年9月に入金された配当金の実績を公開しています。
他の投資家がどの銘柄からどのくらい配当が出来るのかって気になりますよね!?
私は気になります!!
ただ、あまり公開している方は見ないので・・・
まずは私が公開して気になっている方の役に立てればと考え記事を書きはじめました。
配当金実績
それでは早速配当金の実績を公開していきます。
銘柄も気になると思いますので、どの銘柄からいくら配当金を受領したのか書いていきます。
銘柄
9月は米国の高配当ETF「SPYD」と「VYM」の2銘柄から配当金を頂きました!!
両ETFは、3の倍数の月(年4回)配当金を支払ってくれる銘柄です。
保有しているだけで私のポケットにせっせとお金を運んで来てくれるので、本当に愛くるしい銘柄ですw
配当金の受領金額
上記画像は、私が使っているSBI証券から発行された支払通知書の抜粋になります。
色々とごちゃごちゃ書いてありますが、税金を引かれ実際手元に入った金額は一番右端の「受取金額」欄に書かれている金額になります。
えっと、2つ合わせると・・・
151.73 + 101.41 = 253.14ドル
円換算すると現在1ドルは105円を推移しているので・・・
253.14 × 105 = 26579.7 ≒ 26580円
配当金総額的には3月と変わらないですけど、実はSPYDは3月以降に300株買い増ししていたので、もっと配当金を頂けると期待していただけにショックでした。
コロナの影響の大きさを肌で感じますね!!
配当金推移の確認(増配傾向)
株数は増えたのに配当金が変わらないということは、1株あたりに支払われる配当金が減ったということですが、実際にどれぐらい下がったのか確認していきましょう!!
これは長期投資する上では必須作業なので、現実を直視して受け止めましょう。
なお、配当金は月によって増減する傾向があるので、前回に支払われた金額では無く前年と比較します。
銘柄 | 2019年9月 1株あたり配当金 | 2020年9月 1株あたり配当金 | 前年比 |
SPYD | 0.448 | 0.264 | -41.07(減配) |
VYM | 0.7864 | 0.7053 | -10.31(減配) |
両ETFともに減配していますね。
これは2019年米国株の調子が非常に良かったという事もありますが、コロナの影響をもろに受けてますね。
それにしてもSPYDの減配率は凄いですね。マイナス41%は・・・
それに比較してVYMは減配はしているもののマイナス幅は低いですね。
これはETFの銘柄や特性に起因していますね。
SPYDはS&P500の構成銘柄で配当利回りが高い80銘柄に均等投資する一方で、VYMはS&P500の構成銘柄の400銘柄に投資してセクターも分散されているので、複数社の企業業績が悪化してもトータル的にカバー出来ていて安定性があります。そのためSPYDほどの減配にはなっていないことが分かりますね。
累積配当金実績
2020年9月までの累積配当金額は以下のようになりました。
ドル | 円 | |
今月 | 253.14 | 26,580 |
前月までの累積 | 414.88 | 43,562 |
年間の累積 | 668.02 | 70,142 |
※1ドルを105円で計算しています。
まだまだ少額ですが、積み上がっていく配当金を眺めるのは気持ちがいいものですねw
あと、もう少しで10万円という大台が見えてきましたね!!
何もしないで株を保持しているだけで、この金が毎年貰えると思うと将来が少し明るくなってきました。
配当金で出来ること
今月もやってまいりました!!
配当金で何が出来るようになったのかを確認するコーナーですww
今月で第3回目を迎えることが出来ました。
長期投資するには楽しみが無くてはいけませんねw
私の投資の目標はセミリタイヤなので、まずは日々の固定費を配当金で賄うとうことを目指しています。
現在の私の固定費としては以下なので・・・
固定費 | 住宅費 | 家賃 | 70,000円/月 |
光熱費 | 電気 | 3,200円/月 | |
ガス | 2,500円/月 | ||
水道 | 1,300円/月 | ||
通信費 | スマホ | 2,500円/月 | |
インターネット回線 | 5,000円/月 | ||
合計 | 84,500円/月 |
そして今月までの配当金累積は70,142円でしたね。
1月に直すと約5,845円だから・・・インターネット回線の費用を賄えるぐらいに成長しましたね!!
前回までは電気代ぐらいだったので、着実に進歩してる。
人間の成長って実感しずらいですけど、株は目に見えて成長しているので本当に月々の配当金が楽しみです。
感想
今回の私の感想としては、SPYDの減配の大きさに驚かされましたね。
減配の予想はしていましたが、ここまでの下落幅はさすがに予想外でした。
SPYDは配当も高く人気もあるので、私のコア資産と考えていたのですが・・・
セミリタイヤ後の安定的なキャッシュフローを考えると少し比率を下げ、他のETFや個別銘柄にも分散投資をしなければならないと改めて考えさせられる月でした。
サラリーマンなので安定的な給料を頂けているため、生活には支障が無かったのは幸いでしたが・・・
米国株の高配当投資をされている方やセミリタイヤ・FIREを目指している方は9月は色々と考えさせられる月ではなかったのでしょうか。
将来の不安をなくせるように一緒に頑張っていきましょう。
お気軽にコメントなどを頂けると幸いです。
最後まで読んで頂きありがとう御座いました。
お役立ち情報
別記事でお勧めの証券口座や米国株の買い方、格安でドルを買う方法を紹介しているので良かったら見て言ってください。
●お勧めの証券口座
●米国株を買う方法
●格安でドルを購入する方法
コメント