知識

守る

実は超簡単・お金を払わずにYouTubeの広告を非表示にする方法

YouTubeを見ていると良いところで、広告が動画が流れる! しかも、同じ広告動画ばかり・・見飽きたよ。 クリックし、すぐに飛ばせる広告動画まだ許せるが、5秒~15秒程度見ないと広告を飛ばせないものには殺意すら覚える。 お...
知識

【一発合格】メンタルヘルスマネージメント検定 勉強方法と重要内容まとめ

お疲れ様です。 本ページを見て頂いているという事は、あなたもメンタルヘルスマネージメント検定を受験しようとしているという事ですね!! ここでは、私がメンタルヘルスマネージメント検定試験を受けるにあたり、事前に調べた内容や知りたかった...
書籍

株式投資の基礎 ローソク足の見方を解説 株価上昇の本物を見極める

今回は株式投資の基礎の基礎である「ローソク足」について解説します。 教科書の最初の1ページに載ってるくらい基礎的な内容ですが、とても大切な内容です!! しかし、なぜか基礎を疎かにし、有名な投資家の言うことを鵜呑みにして投資する方...
スポンサーリンク
知識

【2022年決定版】高配当好きの私がおすすめする株主優待銘柄7選

株主優待がきっかけで株をはじめられた方も多いのではないでしょうか? 何を隠そう私がそうなのですが(笑) 正確には月曜から夜更かしに出演されていた桐谷さんを見て、株主優待って色々あり株を持っているだけで、豪華景品・クオカード等々貰...
守る

知らないうちに損をしている!?米国株をお得に購入するひと手間とは

この記事では米国株を購入する際にひと手間自分でするだけで、お得に購入できる方法を紹介します。 話を引っ張てもしょうがないので、結論をいいます。 それはドル転を自分でおこなうことです。 ブタくん ドル転...
知識

【初心者必見】株式投資をするなら最低限知っておきたい株式用語6選

今回は株式投資をするなら最低限知っておきたい株式用語6選ということで、PER、PBR、PSR、ROE、ROA、売上高営業利益率をKabutanのサイトを使って解説します。他のサイトで解説されているような小難しい言い回しなどは使っていないので、投資初心者にとっては役に立つ記事です。
知識

ボリンジャーバンドの見方・使い方とは|初心者の方へ分かりやすく解説

今回は株価の値動きを掴むためによく利用されているボリンジャーバンドっというテクニカル指標について解説します。多くの投資家が使っている一方で間違った使い方をしている方も多いテクニカル指標の1つです。この機会に正しい使い方を理解し、使えるようになりましょう!!
知識

SBI・Vシリーズと楽天VTI・VYMを比較!楽天の完全敗北!?

今回は2021年6月29日(火)からSBI証券で提供が開始される投資信託(SBI・V・全米株式とSBI・V・高配当株式)について解説。また既に楽天証券で同商品が提供されているので、どちらで購入するのが、お得なのか比較をしてみました。本記事を読めば購入に迷っている方の悩み解決に役立てること間違いなし!
知識

モチベーションを上げる方法5選!!誰でも簡単に実践できる!?

今日はやる気がでないから、今日は眠いからから明日やろう・・ 明日で・・明日で・・ そう自分に言い聞かせて今日まできた皆さんどうも!! 私もそんな生活を30年間ずっ~~~と送っていました。 何十年間も経験しているとさす...
知識

初心者におすすめする株価チャートツール「Tradingview」

今回は株価チャートを確認・分析する際におすすめしたい無料チャートツール「Trading view」について記事を書きました。どのチャートツールを使えばいいのか悩んでいる方や「Trading view」というツールは聞いたことはあるが、どの様な機能・使い方をすればいいのか知らない方に参考になる内容となっています。
スポンサーリンク