PayPay銀行で超お得なキャンペーンが発表されました!!
なんと2021年4月30日(金)までに新規に口座を開設と○○条件達成で現金4,500円貰えるというキャンペーンです!!
口座開設と特定の条件を達成するだけで、ホントに4,500円貰えるのって思いますよね!?
どうせその条件が難しかったり、面倒なんでしょ・・
私もそう感じました。
実際に調べてみると難しい条件ではなく基本誰でも達成できますし、全然面倒ではないです!!
本記事を読むと4,500円を手に入れるには、どの様な条件を達成しないといけないのか、そもそもPayPya銀行って何という疑問を解消できます。
PayPay銀行についてしっかりと理解し、皆さんも4,500円ゲットしましょう!!
PayPya銀行とは

まずはじめにPayPay銀行について解説します。
新しく銀行が出来たんだって思われる方が多いと思いますが・・
実は2021年4月5日に「ジャパンネット銀行」が「PayPya銀行」に名前が変わっただけなんです。
これを聞いてジャパンネット銀行を以前から知っている人はふ~ってなるかもしれませんが、そもそもネット銀行っと聞いて一般の銀行と何が違うのって疑問を抱くかったもいると思うので簡単に説明します。
ネット銀行は、実店舗を持たずインターネットでの取引を中心としている銀行をネット銀行といいます。
以上です!!
え、それだけその他に何か無いのって突っ込みが聞こえて来そうなので、以下にネット銀行での「入出金」や「取引履歴照会」、「営業時間」をあげます。
- 入出金:コンビニや銀行に設置されている提携ATMを使用
- 取引履歴紹介:パソコン・スマホなどの電子端末を使いWEB上で確認
- 営業時間:基本24時間365日利用可能
窓口にわざわざ並ばなくていいので、ネット銀行は便利ですね!!
ただ、窓口の可愛いお姉さんの笑顔が見れなくなるというデメリットはあります!!
PayPya銀行の特徴
簡単ではありますが、一般的なネット銀行は理解していただけたと思います。
他のネット銀行で出来ることは基本PayPay銀行でも出来ますが、PayPay銀行の特徴としては以下があげられます。
PayPayとの連携がお得
銀行のトップページにも大きく書かれているのですが、”PayPayを一番お得に使える銀行”をキャッチフレーズにしています。
どんな点がお得かと言うとPayPayへの入出金がいつでも・何回でも手数料が0円です!!
他の銀行でも入金は手数料が0円のところはありますが、出金に関しても0円なのはPayPay銀行だけです。
カードレスで入出金・借入が可能
PayPay銀行が提供するアプリを使うことでキャッシュカードを使わなくてもATMで入出金が出来ます。(カード不要)
ただし、PayPay銀行アプリで入出金が出来るATMは、2021年4月16日現在はセブン銀行のATMに限られています。セブン銀行のATMは色んな所に設定はされていますが、どこでもカードレスで使えるわけでは無いので注意しましょう!!
毎月最初の1回は、ATM手数料が入金も出金も0円

出典:PayPya銀行 提携ATM入出金手数料より
毎月最初の1回はATM手数料が0円!!
しかも、2回目以降については3万円以上であれば、いつでも0円!!
ただし、最初の1回が3万円だったとしても1回っとカウントされてしまうので、その点は認識しておきましょう。
4,500円を手に入れる条件とは?

本題の4,500円を手に入れるには、私達はどの様な条件を達成しないというと以下の3つを達成すればいいだけです。
- 2021年4月30日(金)までにPayPay銀行口座を開設
- 開設月の翌月末までに、開設した口座に1度に15,000円以上を入金
- 開設月の翌月末までに、開設した口座をPayPayチャージ用口座に登録
1と2を達成すると3,000円が口座に振り込まれます。
そして3を達成するとプラス1,500円が口座に振り込まれ、合計4,500円になるという訳です!!
なお、振込は条件達成の翌月下旬ということなので、5月末ぐらいに4,500円が頂けるわけです。
ここで注意しておきたいのは、条件1と2ですね。条件1では期間があるので後回しにして気づいたら期間が過ぎていたという事が無いようにしましょう。そして条件2では、1度に15,000円を入金しないといけないので、分割して入金すればいいと勘違いにないように気を付けましょう!!
口座開設の方法

PayPay銀行の口座開設の流れとしては以下の3ステップになっており、最短当日で口座を開設することが出来ます。
- メールアドレスの登録、本人の基本情報の入力
- 本人資料の提出と顔の撮影
それでは各ステップ毎に詳しくみていきましょう!!
メールアドレスの登録、本人の基本情報の入力
まずPayPay銀行のHPにアクセスしてください。
そうすると[口座を開設する]というボタンがあるのでクリックします。

[口座を開設する]をクリックすると以下の画面が表示されます。
画面に表示されている内容と流れを確認し、問題がなければ[口座開設を申し込む]をクリックします。

そうすると申し込みのリンクを送るための入力フォームが表示されます。
ご自身のメールアドレスを入力し、送信ボタンをクリックします。

メール送信が完了したら先ほど入力したメールボックスに「口座開設申込専用URLのご案内」というタイトルでメールが届きます。
メールを開くと申込のURLがあるので、クリックします。
そうすると口座を選択する画面が表示されますので[普通預金口座]を選択し、次へボタンをクリックします。

ご自身の氏名を入力し、次へボタンをクリックします。

次に性別・生年月日の入力をし、次へボタンをクリックします。

自宅住所と電話番号の入力をし、次へをクリックします。
ここの住所にキャッシュカードが送られるのでちゃんと受け取れる住所を入力しましょう。

勤務先の情報を入力し、次へボタンをクリックします。
職業欄はプルダウンから選べるのでご自身の職業に合うものを選択します。

開設口座の目的を以下の表示項目から選択し、次へボタンをクリックします。

最後に暗証番号とWEBのログインパスワードを設定します。

入力は以上になります。
[入力内容を確認する]ボタンをクリックし、入力に間違いが無いか確認します。
本人資料の提出と顔の撮影
本人資料の提出は大きく2つあります。
1つはスマホカメラで運転免許所などの証明書を撮影し、WEB上で送信する方法。
もう1つが郵送する方法です。証明書のコピーをとったり郵送先の宛名書き等あり、また口座開設までに時間を要するので、個人的にはWEB上で送信する方法をおすすめします。
これを読んで疑問を持つ方も居るかもしれません!
パソコンの画面で口座開設をした場合って証明書をどうやって撮って送ればいいのかと・・
安心してください。
私もパソコンでやりました!!
パソコンで口座開設に必要な入力が終わると本人資料の提出の画面に切り替わり、QRコードが表示されます。
そのQRコードをスマホで読み取ることで、証明書の撮影などが出来ますので、画面の指示に従って撮影をしてください。
PayPayのインストール

今回開設した口座をPayPayチャージ用口座に登録すると1,500円貰えるので必ずしましょう!
まだ、アプリを落としていないという方が居れば、以下にリンクを貼って置いたのでインストールをしましょう。
iPhoneの方 ⇒ App Store PayPay-ペイペイ
Androidの方 ⇒
Play Store PayPay-ペイペイ
まとめ
今回はPayPay銀行の超お得キャンペーンを受けて記事を書きました。
その中でPayPay銀行とはどの様な銀行で、どんな特徴があるのかを解説をしました。
PayPayユーザにはとても愛称がいい銀行ですよね!
また、2021年4月30日(金)までに新規口座開設と一度に1,5000円以上の入金をすることで口座に3,000円が貰えます。
そしてPayPayチャージ用口座として登録するともう1,500円貰えると超お得なキャンペーンでしたね!!
口座開設自体は10~15分あれば入力と証明書の撮影は出来てしますので、この機会を逃すのは勿体ないです。
是非皆さんも4,500円をゲットしちゃいましょう!
最後まで読んで頂きありがとう御座いました。
少しでも有益な情報が発信出来ていれば幸いです。
その他にも為になる節税の記事も書いているので良かったら読んでみてください。

4月、5月、6月は残業をしない方がいいのか?税金の仕組みを解説!
今回は4月、5月、6月の残業問題というテーマで、私達にとってこの月はどの様な影響があるのか書いてみました。

初めてでも出来た確定申告で配当金控除や外国税額控除を申告する方法
はじめての確定申告で「配当金控除」や「外国税額控除」をして節税をしようと思い色々とネット検索をしが・・・難しい用語が書かれたページばかりでよく分からず頭を抱えた人も多いのではないでしょうか? 実際私は令和2年にはじめて「配当金控除」と...

確定申告の罠 住民税の申告不要制度を活用しないと節税できない!?
株式投資をしている方の中には確定申告の総合課税で「配当金控除」や「外国税額控除」を利用し節税をしている方も多いのではないでしょうか? 確かに確定申告をすることで所得税の節税対策はできます。 しかし、その一方で確定申告だけだと住民...
PayPay銀行で超お得なキャンペーンが発表されました!!
なんと2021年4月30日(金)までに新規に口座を開設と○○条件達成で現金4,500円貰えるというキャンペーンです!!
口座開設と特定の条件を達成するだけで、ホントに4,500円貰えるのって思いますよね!?
どうせその条件が難しかったり、面倒なんでしょ・・
私もそう感じました。
実際に調べてみると難しい条件ではなく基本誰でも達成できますし、全然面倒ではないです!!
本記事を読むと4,500円を手に入れるには、どの様な条件を達成しないといけないのか、そもそもPayPya銀行って何という疑問を解消できます。
PayPay銀行についてしっかりと理解し、皆さんも4,500円ゲットしましょう!!
PayPya銀行とは

まずはじめにPayPay銀行について解説します。
新しく銀行が出来たんだって思われる方が多いと思いますが・・
実は2021年4月5日に「ジャパンネット銀行」が「PayPya銀行」に名前が変わっただけなんです。
これを聞いてジャパンネット銀行を以前から知っている人はふ~ってなるかもしれませんが、そもそもネット銀行っと聞いて一般の銀行と何が違うのって疑問を抱くかったもいると思うので簡単に説明します。
ネット銀行は、実店舗を持たずインターネットでの取引を中心としている銀行をネット銀行といいます。
以上です!!
え、それだけその他に何か無いのって突っ込みが聞こえて来そうなので、以下にネット銀行での「入出金」や「取引履歴照会」、「営業時間」をあげます。
- 入出金:コンビニや銀行に設置されている提携ATMを使用
- 取引履歴紹介:パソコン・スマホなどの電子端末を使いWEB上で確認
- 営業時間:基本24時間365日利用可能
窓口にわざわざ並ばなくていいので、ネット銀行は便利ですね!!
ただ、窓口の可愛いお姉さんの笑顔が見れなくなるというデメリットはあります!!
PayPya銀行の特徴
簡単ではありますが、一般的なネット銀行は理解していただけたと思います。
他のネット銀行で出来ることは基本PayPay銀行でも出来ますが、PayPay銀行の特徴としては以下があげられます。
PayPayとの連携がお得
銀行のトップページにも大きく書かれているのですが、”PayPayを一番お得に使える銀行”をキャッチフレーズにしています。
どんな点がお得かと言うとPayPayへの入出金がいつでも・何回でも手数料が0円です!!
他の銀行でも入金は手数料が0円のところはありますが、出金に関しても0円なのはPayPay銀行だけです。
カードレスで入出金・借入が可能
PayPay銀行が提供するアプリを使うことでキャッシュカードを使わなくてもATMで入出金が出来ます。(カード不要)
ただし、PayPay銀行アプリで入出金が出来るATMは、2021年4月16日現在はセブン銀行のATMに限られています。セブン銀行のATMは色んな所に設定はされていますが、どこでもカードレスで使えるわけでは無いので注意しましょう!!
毎月最初の1回は、ATM手数料が入金も出金も0円

出典:PayPya銀行 提携ATM入出金手数料より
毎月最初の1回はATM手数料が0円!!
しかも、2回目以降については3万円以上であれば、いつでも0円!!
ただし、最初の1回が3万円だったとしても1回っとカウントされてしまうので、その点は認識しておきましょう。
4,500円を手に入れる条件とは?

本題の4,500円を手に入れるには、私達はどの様な条件を達成しないというと以下の3つを達成すればいいだけです。
- 2021年4月30日(金)までにPayPay銀行口座を開設
- 開設月の翌月末までに、開設した口座に1度に15,000円以上を入金
- 開設月の翌月末までに、開設した口座をPayPayチャージ用口座に登録
1と2を達成すると3,000円が口座に振り込まれます。
そして3を達成するとプラス1,500円が口座に振り込まれ、合計4,500円になるという訳です!!
なお、振込は条件達成の翌月下旬ということなので、5月末ぐらいに4,500円が頂けるわけです。
ここで注意しておきたいのは、条件1と2ですね。条件1では期間があるので後回しにして気づいたら期間が過ぎていたという事が無いようにしましょう。そして条件2では、1度に15,000円を入金しないといけないので、分割して入金すればいいと勘違いにないように気を付けましょう!!
口座開設の方法

PayPay銀行の口座開設の流れとしては以下の3ステップになっており、最短当日で口座を開設することが出来ます。
- メールアドレスの登録、本人の基本情報の入力
- 本人資料の提出と顔の撮影
それでは各ステップ毎に詳しくみていきましょう!!
メールアドレスの登録、本人の基本情報の入力
まずPayPay銀行のHPにアクセスしてください。
そうすると[口座を開設する]というボタンがあるのでクリックします。

[口座を開設する]をクリックすると以下の画面が表示されます。
画面に表示されている内容と流れを確認し、問題がなければ[口座開設を申し込む]をクリックします。

そうすると申し込みのリンクを送るための入力フォームが表示されます。
ご自身のメールアドレスを入力し、送信ボタンをクリックします。

メール送信が完了したら先ほど入力したメールボックスに「口座開設申込専用URLのご案内」というタイトルでメールが届きます。
メールを開くと申込のURLがあるので、クリックします。
そうすると口座を選択する画面が表示されますので[普通預金口座]を選択し、次へボタンをクリックします。

ご自身の氏名を入力し、次へボタンをクリックします。

次に性別・生年月日の入力をし、次へボタンをクリックします。

自宅住所と電話番号の入力をし、次へをクリックします。
ここの住所にキャッシュカードが送られるのでちゃんと受け取れる住所を入力しましょう。

勤務先の情報を入力し、次へボタンをクリックします。
職業欄はプルダウンから選べるのでご自身の職業に合うものを選択します。

開設口座の目的を以下の表示項目から選択し、次へボタンをクリックします。

最後に暗証番号とWEBのログインパスワードを設定します。

入力は以上になります。
[入力内容を確認する]ボタンをクリックし、入力に間違いが無いか確認します。
本人資料の提出と顔の撮影
本人資料の提出は大きく2つあります。
1つはスマホカメラで運転免許所などの証明書を撮影し、WEB上で送信する方法。
もう1つが郵送する方法です。証明書のコピーをとったり郵送先の宛名書き等あり、また口座開設までに時間を要するので、個人的にはWEB上で送信する方法をおすすめします。
これを読んで疑問を持つ方も居るかもしれません!
パソコンの画面で口座開設をした場合って証明書をどうやって撮って送ればいいのかと・・
安心してください。
私もパソコンでやりました!!
パソコンで口座開設に必要な入力が終わると本人資料の提出の画面に切り替わり、QRコードが表示されます。
そのQRコードをスマホで読み取ることで、証明書の撮影などが出来ますので、画面の指示に従って撮影をしてください。
PayPayのインストール

今回開設した口座をPayPayチャージ用口座に登録すると1,500円貰えるので必ずしましょう!
まだ、アプリを落としていないという方が居れば、以下にリンクを貼って置いたのでインストールをしましょう。
iPhoneの方 ⇒ App Store PayPay-ペイペイ
Androidの方 ⇒
Play Store PayPay-ペイペイ
まとめ
今回はPayPay銀行の超お得キャンペーンを受けて記事を書きました。
その中でPayPay銀行とはどの様な銀行で、どんな特徴があるのかを解説をしました。
PayPayユーザにはとても愛称がいい銀行ですよね!
また、2021年4月30日(金)までに新規口座開設と一度に1,5000円以上の入金をすることで口座に3,000円が貰えます。
そしてPayPayチャージ用口座として登録するともう1,500円貰えると超お得なキャンペーンでしたね!!
口座開設自体は10~15分あれば入力と証明書の撮影は出来てしますので、この機会を逃すのは勿体ないです。
是非皆さんも4,500円をゲットしちゃいましょう!
最後まで読んで頂きありがとう御座いました。
少しでも有益な情報が発信出来ていれば幸いです。
その他にも為になる節税の記事も書いているので良かったら読んでみてください。

4月、5月、6月は残業をしない方がいいのか?税金の仕組みを解説!
今回は4月、5月、6月の残業問題というテーマで、私達にとってこの月はどの様な影響があるのか書いてみました。

初めてでも出来た確定申告で配当金控除や外国税額控除を申告する方法
はじめての確定申告で「配当金控除」や「外国税額控除」をして節税をしようと思い色々とネット検索をしが・・・難しい用語が書かれたページばかりでよく分からず頭を抱えた人も多いのではないでしょうか? 実際私は令和2年にはじめて「配当金控除」と...

確定申告の罠 住民税の申告不要制度を活用しないと節税できない!?
株式投資をしている方の中には確定申告の総合課税で「配当金控除」や「外国税額控除」を利用し節税をしている方も多いのではないでしょうか? 確かに確定申告をすることで所得税の節税対策はできます。 しかし、その一方で確定申告だけだと住民...
コメント