2020年株式初心者におすすめする株主優待銘柄3選

株主優待増やす

やぁ、ブタくん!空を見上げて何を考えてるんだい?

ブタくん
ブタくん

証券口座を開設したはいいけど、どんな銘柄を買えばいいんだろう・・・

今まで株なんか意識したことないから、どんな株があって何を買えばいいのか全然わからないだぁ~

確かに一言に株って言っても日本国内だけでも大小含めると、2020年8月現在で3,717社も株式の銘柄があるからね。全部把握するの何て無理だし、そもそも全部把握する必要はないよ!!

自分がどういう資産運用をしたいかによって選ぶ銘柄も変わってくると思うけど、そんなこと言ったて株をはじめたばかりだと難しいと思いうから・・・

株を知るきっかけにでも自分が購入して、この株主優待はいいと思った銘柄3つ紹介するね

個人的にはこうやって株式の銘柄に興味をもって、少しずつ知っていこうという姿勢が一番大事だと思うので、これから一緒に資産運用を頑張っていこう!!

イオン株(証券コード:8267)

スーパーマーケット

誰でも一度は買い物をしたことがあると思いうけど、そんなイオンが実はお得な株主優待や配当金を出しているのは知ってた?

株主優待といったら真っ先にイオンのオーナーズカードと言われるぐらい超人気なんだよ!

2020年8月10日時点の株価情報は以下になっているよ。

1株あたり100株
株価2,572円最低取得金額257,200円
配当利回り1.32%年間配当金3,600円
権利確定月2月・8月(優待回数:年2回)

じゃあ、実際にイオンの株を購入すると、どんな特典が貰えるのか一緒に見ていこう!!

株主優待内容

株主優待カード(オーナーズカード)が貰えるよ!!

このカードは郵便で自宅に届くんだけど、2枚入っているんだ。

ブタくん
ブタくん

なんで2枚同じカードが入っているの?予備!?観賞用??

遊戯王などのレアカードだったら鑑賞用もいいけど、2枚ある理由は自分用と家族用なんだよ。

一方にはFAMIRIって書いてあるでしょ。

ブタくん
ブタくん

自分だけじゃなくて、家族も使えるんだね!!お得!!

イオン 株主優待カード

ブタくん
ブタくん

で、このカード持ってると・・・どんないいことがあるの?

このカードは保有株数に応じでお買い物額のキャッシュバックがあるんだ!!

優待内容キャッシュバック割合必要株数
優待カード(オーナーズカード)3%100株以上
4%500株以上
5%1,000株以上
7%3,000株以上
キャッシュバックされる金額は半年間で100万円の上限があるよ。

また、3年以上継続して保有したら+αして自社ギフトカードが貰えるよ!!

優待内容金額必要株数
自社ギフトカード2,000円相当1,000株以上
4,000円相当2,000株以上
6,000円相当3,000株以上
10,000円相当5,000株以上
ブタくん
ブタくん

普段イオンでお買い物する人には凄くいい優待特典だね!!

イオンの株主優待のおすすめポイントはそこなんだ。優待を使うためどこかに行ったり、割引カードを使うために欲しくもない物を買ってしまうことはないからね。今まで日常品の必要なものを買い物をしているだけでも、このカードを持っていればキャッシュバックが貰える

オーナーズカードのキャッシュバックについて

キャッシュバックは利用期間返却時期が決まっているよ。

・3/1~8/末の買い物:10月に返金

・9/1~2/末の買い物:4月に返金

半年ごとに上記期間のお買い物をした明細が郵便で届くんだ。その中に「株主ご優待返金引換証」が入っているから、それをイオン内のサービスカウンターに持って行くと記載されている金額をその場で渡してくれるよ

配当

イオンは年2回(2月と8月)に配当を出していて、過去の5年間の配当金は以下の表になっているよ。あと実際に自分の口座に振り込まれるのは、配当が確定してから3カ月後だから楽しみに待とうね。

年度中間(円)期末(円)年間(円)配当性向(%)
2021年(予想)181836
2020年181836112.9
2019年171734121.0
2018年151530102.6
2017年151530223.2
ブタくん
ブタくん

2回配当があるのは分かったんだけど・・・

この18円ってどういうこと?

これは1株あたりの配当金額だよ。株を購入するときは基本100株単位だから・・・

年間に最低でも3,600円(税抜き前)貰えるわけだね。

ブタくん
ブタくん

おお、優待もあって、配当も貰える素晴らしい企業だね。

でも、イオンの配当金額は高くはないんだ。

一株あたりの値段は2020年8月上旬では2,500円を前後推移しているから

配当利回りは1.3%ぐらいだよ。

ブタくん
ブタくん

1.3%は高くない・・・

じゃあ、どれぐらいだったら高いの??

一般的に3~5%の配当利回りがあると高配当って言われているよ。

もちろん、配当利回りが10%を超える株もあるんだけど、それは問題があって株価が暴落していたりする銘柄だから購入するときは慎重に判断してね。配当金を減配したり、無配といって支払いもしなくなることもある。最悪株自体廃止になって紙屑になってしまうこともあるから・・・

配当性向

イオンの配当性向は100%を超え。上記の配当金の表の右側にも書いたんだけど、イオンは最近ずっと配当性向が100%を超えている点は認識をしておこう

ブタくん
ブタくん

配当性向ってなに??

配当性向とは、企業は利益の中から配当金を株主に分配しているんだけど、その利益以上を株主にずっと支払い続けているんだ。僕たちの家計で例えると、稼ぐ収入以上に支出が多いってことだね

だから、今後の業績によっては減配なども考えられるんだ。通常の安全と言われているラインが配当性向40%だからその点からしても異常なパーセンテージなんだ。

権利確定日

イオンの株主優待や配当を得るには、8月末日と2月末日に株を100以上所有している必要があるんだ。

まとめると以下の表のようになるよ。

権利付き最終日権利落ち日権利確定日
中間2020年2月26日(水)2020年2月27日(木)2020年2月28日(金)
期末2020年8月27日(木)2020年8月28日(金)2020年8月31日(月)
・権利付き最終日:株を購入してなければならない日
・権利落ち日:株を売却しても大丈夫な日

個人的にイオン株について思う事

個人的にはイオン株は100株保有がおすすめだと考えています。イオンは成熟企業で株価の変動で利益を稼ぐ(キャピタルゲイン)は狙いにくい。それよりも長期的に株を保有して株主優待や配当金(インカムゲイン)狙いの方がリスクも少なく心穏やかに過ごせると思っているからです。

ただ、配当性向が異常に高いことからも今後配当金の減配も考えられるので、日常的にイオンでお買い物をする方でオーナーズカード目的で購入するのがいいと思います。

 

KDDI株 (証券コード:9433)

スマートフォン

大手3大キャリアの1つKDDI(au)も素晴らしい株主優待や配当を出しているのは知ってる?

通信企業は収益性もいいし、設備費に多くのお金が必要だから参入障壁が高く他の競合他社が参入しにくく安定性があるんだ。しかも、今後5Gもあるし目が離せない銘柄だね。

2020年8月10日時点の株価情報は以下になっているよ。

1株あたり100株
株価3,218円最低取得金額321,800円
配当利回り3.57%年間配当金11,500円
権利確定月3月、9月(優待回数3月に1回)

じゃあ、実際にKDDIの株を購入すると、どんな特典が貰えるのか一緒に見ていこう!!

株主優待内容

KDDIの株主優待は「au PAYマーケット」商品カタログギフトが年1回貰えるよ

優待内容必要株数
「au PAYマーケット」商品カタログギフト3,000円相当100株以上
5,000円相当1,000株以上

これが100株保有時に頂いた商品カタログだよ。

各地の美味しい食べ物が載っていて選ぶのに迷っちゃうよ!!

KDDI カタログギフト

また、5年以上継続保有している場合は、カタログギフトがランクアップするよ!!

優待内容必要株数
「au PAYマーケット」商品カタログギフト5,000円相当100株以上~1,000株未満
10,000円相当1,000株以上

配当

KDDIの凄いところは19期連続増配をしていることなんだ。

コロナショックの影響も受けずに増益し、配当金もしっかりと増配しているよ。

2020年8月時点で配当利回り3.5%!!

年度中間(円)期末(円)年間(円)配当性向(%)
2021年(予想)606012043.1
2020年556011540.17
2019年556011536.86
2018年45459038.41
2017年40458533.95
ブタくん
ブタくん

配当利回り3%以上だから高配当なんだね!!

また、KDDIのIRのページの配当方針にも明確に書いてあるんだけど、「今後も持続的な増配を目指します。」と書かれているから今後の増配も期待できるね

配当性向

配当の表の右側にも書いたけど、配当性向はだんだん上がってきているね。

これは増配している影響があるんだけど・・・

配当性向は40%程度だから、安全ラインだね。

権利確定日

KDDIの株で配当を得るには3月末日と9月末日に株を100株以上保有している必要があるんだ。株主優待は3月末日の年1回だから、株主優待が目的であれば3月末だけで大丈夫だよ

まとめると以下の表のようになるよ。

権利付き最終日権利落ち日権利確定日
中間2020年9月28日(月)2020年9月29日(火)2020年9月30日(水)
期末2020年3月27日(金)2020年3月30日(月)2020年3月31日(火)
・権利付き最終日:株を購入してなければならない日
・権利落ち日:株を売却しても大丈夫な日

個人的にKDDI株について思う事

KDDIは事業の安定性や収益性もよく、このコロナショックでもしっかりと収益をあげてしかも配当を増配した株主還元のある企業だと感じています。

今後も5Gやテレワーク関連のトレンドに乗って株価も上昇することも予想されるので、ガチ保していきたいと考えています。

また、カタログギフトの各地の特産品を貰えるという特典も個人的に凄く魅力を感じているので、おすすめしたい株主優待銘柄です。

 

オリックス株 (証券コード:8591)

野球場

最後にオリックス(ORIX)株について紹介するよ。

ちなみにオリックスと聞いてみんな何を想像するかなぁ?

ブタくん
ブタくん

野球チーム・・・あとCMの川栄李奈ちゃん!!

ブタくん正解!!川栄李奈ちゃん可愛いよね(笑)

テレビCMでお馴染みの”やる気MAX!ORIX!”というフレーズで川栄李奈ちゃんがオリックスグループの事業を紹介しているの見たことある人も居るかもしれないけど、「シェアオフィス」や「大型船舶」、「物流施設」などを展開している多角化企業なんだ。

そんなオリックスが株主優待を出しているんだけど、これまたいいんだよね~(笑)

2020年8月10日時点の株価情報は以下になっているよ。

1株あたり100株
株価1,264円最低取得金額126,400円
配当利回り6.01%年間配当金7,600円
権利確定月3月、9月(優待回数3月に1回)

じゃあ、実際にオリックスの株を購入すると、どんな特典が貰えるのか一緒に見ていこう!!

株主優待内容

株主カード」と「カタログギフト」が貰えるよ!!

ブタくん
ブタくん

おおぉ、イオンとKDDIを組み合わせた優待みたいだ!

株主カードは提示することでオリックスグループが提供するプロ野球チケットが安価で買えたり、レンタカーが30%オフで利用できたり、ホテル・旅館が割引されるよ

あ、水族館(京都・すみだ・新江ノ島)もこの株主カードで割引されるよ。

ORIX 株主カード

ブタくん
ブタくん

株主カードだったらデートで出しても恥ずかしくない!!むしろ株やってるのキャーカッコいいってなるかも~!!彼女いないけど・・・後々の為に準備しておこう!!

あともう1つは商品カタログだね。これはKDDIと同じでカタログギフトになっている各地の名産品などを自分で選んで貰えるんだ!!見ているだけでお腹すいちゃうんだよね(笑)

ORIX 商品カタログ

優待内容必要株数(期間)
「ふるさと優待」商品カタログギフトBコース100株以上(3年未満)
Aコース100株以上(3年以上)

ちなみに自分はまだ保有期間が3年未満だから商品カタログBコースなんだけど、宮崎県の鶏のバーベキューセットを頼んだよ。

ORIX 商品カタログ バーベキュー

3年以上保有し続けると商品カタログがバージョンアップして、もっと高価な商品が頼めるようになるんだ~♪

こういう特典は素晴らしいよね!!

配当

コロナショックで株価が暴落して高配当銘柄になっているよ。

2020年8月時点で配当利回り6.01%!!

高配当株になっているね。

今のところしっかりと配当金も出してくれているけど、今後の経営状況によっては減配が発表されるかもしれないから注意しておこうね。

年度中間(円)期末(円)年間(円)配当性向(%)
2021年(予想)
2020年35417634.3
2019年30467627.32
2018年27396623.24
2017年2329.2552.2522.43

配当性向

配当の表の右側にも書いたけど、配当性向はだんだん上がってきているね。

でも、まだ30%前半なのでまだまだ配当余力はあるね

このまま株主還元を意識して増配を続けて欲しいね。

権利確定日

オリックスの株で配当を得るには3月末日と9月末日に株を100株以上保有している必要がああるんだ。株主優待は3月末日の年1回だから、株主優待が目的であれば3月末だけで大丈夫だよ。

権利付き最終日権利落ち日権利確定日
中間2020年9月28日(月)2020年9月29日(火)2020年9月30日(水)
期末2020年3月27日(金)2020年3月30日(月)2020年3月31日(火)
・権利付き最終日:株を購入してなければならない日
・権利落ち日:株を売却しても大丈夫な日

個人的にオリックス株について思う事

コロナショックで株価が暴落して株を購入し易くなったのは嬉しいんだけど・・・1点気になっているのが、一時期は株価が急上昇したあとの再びの下落なんだよね。

この要因としては機関投資家のゴールドマン・サックス証券っていう超絶資金力がある証券会社が、オリックスの評価を下げて売り判断に転じたことなんだ。

いくら個人投資家がオリックス株いいねっと思って購入しても機関投資家には勝てないから株価がこのまま低迷することも考えられるから、大量購入は控えて資産の数パーセントをオリックス株に割り当てて長期投資で運用するのがおすすめだよ。

株主優待をはじめてみての感想

株主優待をはじめたきっかけは月曜日から夜更しに出演していた桐谷さんの影響が大きかったんだ。桐谷さんのような生活に憧れていいなぁ~って見ていたんだけど・・・あれは多くの資産を持ってないとできないことだと資産運用をするなかで学んだんだ。

だから、限られた資産でよりいい優待銘柄を探していったところ

この3選に出会ったんだ!!

株式投資は自分との戦いでもあるから長期的に楽しんで持っていられる株がいいと個人的には考えて今も保有し続けているんだ。

一年に一回だけだけど無料で美味しい名産の食べ物が届くのはメッチャ嬉しいよ。

あくまでこれは自分のおすすめする銘柄で株の銘柄を知るきっかけ作りだと思っています。

皆さんにとってよりよい株主優待銘柄が見つかることを陰ながら祈っています。

最後まで読んで頂きありがとう御座いました。貴方にとって少しでも有益な情報が提供出来ていたら幸いです。

コメント