2021年1月 高配当株 配当金 受取実績 セミリタイヤへの歩

配当金実績配当金

こんにちは、のこりんです。

本記事は2020年3月より本格的にはじめた高配当株投資の配当金受領の公開記事になります。

配当金に興味があるけど具体的にどれぐらい貰えるものなのか知りたい方や高配当株投資をしているけど、他の高配当株投資家はどんな銘柄を保有し、どれぐらい配当を貰っているのか興味のある方には役に立つと思いますので、ご参考にどうぞ。

私はセミリタイヤ(サイドFIRE)を目指しており、配当金を貰った月は記事にしているので良かったら過去の記事も合わせてみて頂けると嬉しいです。

配当金実績

2021年1月の配当金実績としては、米国株の1銘柄から配当金を頂きました。

たった1銘柄かよっと思うと思いますが、去年の1月は0円だったので個人的には大きな進歩だと感じています。

配当金投資はこうやって着実に積み上がっていくのがいいんですよねw

それではその1銘柄について、どのような銘柄なのか、そしていくら貰えたのかを順々に発表していきます。

銘柄

今月配当金を支払ってくれた銘柄としては、米国の個別株「フィリップ モリス インターナショナル」となります。

2021年1月 保有銘柄

保有株数は80株と少ないです。投資金額は約66万円です。

フィリップ モリス インターナショナルとは

2021年1月 フィリップ モリス インターナショナル 株価チャート

フィリップ モリス インターナショナルは米国のたばこ会社の株になります。

また、連続増配および高配当株として有名ですが、株価チャートを見て頂ければお分かりの通りぱっしない銘柄になります。キャピタルゲインというよりかは、インカムゲイン向けの銘柄です。

日本株で例えるとJTっというとイメージしやすいのではないでしょうか。

配当金の受領金額

それではやっと本題の配当金がいくら貰えたのかの公開になります。

以下はSBI証券の支払通知書からの抜粋になります。

フィリップ モリス インターナショナルの配当金 受領額

2021年1月 フィリップ モリス インターナショナル 配当金

本銘柄は特定口座での保有になるため、外国現地税(10%)と国内税(20.315%)の二重課税で税金が引かれています。

上記税金が引かれ実際に手元に入るのが、明細の一番左の「受取金額」になります。

その金額は・・ドキドキ

69.01ドルです!!

あ、米国株なので配当金もドルで支払われます。

現在の1ドルあたりの値段は104円なので、67.01ドル × 104円で日本円に換算すると約7千円!!

67.01ドル × 104円 ≒ 7,177円

66万円を投資して7千円しか貰えないのって思いますよね!?

少なってwww

確かにこの1回の配当だけではそう思うかもしれませんが、米国株は基本的に年4回(3カ月毎)に配当が支払われます!!また、銘柄にもよりますが、日本株より減配する傾向は低いです。

単純に7千円×4回だと・・2万8千円!!

65万円を投資して年間2万8千円って結構すごくないですか!?

税引き後でも配当利回りは4%以上あります。

※一般的に高配当株と言われているものは、税引き前で配当利回り3%以上と定義されるものが多いです。

配当利回り(%)= 1株あたりの配当金 / 株価 × 100

配当金推移の確認(増配傾向)

いくら配当金が多く支払われても、一度きりでは意味がないので増配傾向および増配率を確認したいと思います。

なお、上記内容を調べるために昨年の1株あたりの配当金の支払額も調べ表に掲載しました。

配当月2021年 1株あたり配当金2020年 1株あたり配当金増減率
1月$1.2000$1.1700+2.6%
4月$1.1700
7月$1.1700
10月$1.2000
合計$4.7100
前年比の求め方
前年比 =(当期の値 ー 前年の値)/  前年の値 * 100

2021年1月と2020年1月を比較すると約2.6%の増配されていることが分かりました。

計算は小数点第3位を四捨五入で求めています。

うんうん、このまま安定して増配してくれると嬉しいですねw

累積配当金実績

続いて累積配当金の確認です。

っといっても2021年については今月の7千円しかないので累積も何もないのですが・・

ただ、昨年は6月からの配当しか貰えてなかったので、1月から配当金を積み上げられて嬉しいです。

ドル
今月69.017,177
2021年前月までの累積
2021年間の累積69.017,177
2020年以降からの累積1,522.43158,332

※1ドル104円計算で算出しています。

配当金で出来ること

次に配当金で何が出来るようになったか考えたいと思います。

これは昨年もやっていましたが、毎月の固定費と比較して何が出来るようになったか考えると意外とモチベーションを保てるので、高配当投資の方にはおすすめです!!

固定費住宅費家賃70,000円/月
光熱費電気3,200円/月
ガス2,500円/月
水道1,300円/月
通信費スマホ2,500円/月
インターネット回線5,000円/月
合計84,500円/月

上記は私の月の固定費になります。

スマホは現在格安SIMのマイネオを契約しているですが、このマイネオが新料金プランを出して1Gで1,180円とのことでしたので早速契約を変更しました。

しかし、実際に適用されるのは来月以降の請求からなので、固定費の変更はありません。

おっと話が脱線してしまいましたが、今月の配当金(7,177円)で何が出来るようになったかというと・・

1カ月の光熱費を支払うことが出来るようになりました。

単純に7千円と聞くと小さいですが、何もしなくても1カ月の光熱費を給料から支払わなくていいと考えると凄く大きなことだと感じられます。

今後もコツコツ配当金銘柄を購入し、固定費を賄えるようにしたいですね。

まとめ

今年は小額ながら1月から配当を頂くことが出来ました。

また、特に意識して株を購入した訳ではないのですが、毎月配当が貰えるような株式の組み合わせになりました。

米国株は基本的に年に4回、3カ月毎に配当が支払われるので、配当月が違う3種類の銘柄を保有すれば、それだけで毎月配当になるんです。

しかし、私の保有している銘柄の多くは3の倍数の月に配当金が支払われる銘柄なので偏りが凄くありますが、毎月自分のポッケにお金を運んで来てくれる高配当株ちゃんが出来て大満足です。

貰った配当金は再投資をして複利の力を味方にし、今後も可愛い高配当株ちゃんを増やしていきたいです。

駆け出しの高配当株投資家ですが、少しでも参考になる内容を発信出来たらと考えていますので、また見に来てください。コメントも頂けると大変嬉しいので、ご意見やご感想を頂けると幸いです。

最後まで読んで頂きありがとう御座いました。

お役立ち情報

別記事でお勧めの証券口座や米国株の買い方、格安でドルを買う方法を紹介しているので良かったら見て言ってください。

●お勧めの証券口座

証券口座の開設方法とおすすめの証券口座3選
ブタくん 最近コロナで株価が下がっているって聞いたから僕も投資はじめようと思ったんだけど・・・何からすればいいのか分からない!!教えて~ この記事を読んでくれている読者さんと一緒に投資のはじめの一歩の...

●米国株を買う方法

米国株を買う際に手数料を安く抑えて多く買う方法
ブタくん難しい顔をして何を悩んでいるんだい!? ブタくん 米国株に興味を持ったんだけど…どうやって買えばいいの? ぼく英語できないよ!! ブタくんその気持ち凄くわかる!!自分も米国株をはじめて...

●格安でドルを購入する方法

住信SBIネット銀行を使って格安で米国ドルを購入する方法
ブタくん 住信SBIネット銀行を使えば為替手数料を抑えて安くドルを買えるって聞いたんだけど・・・買い方が分からない!!教えて~ ブタくん。米国株でも購入するのかなぁ!? でも、その通りで証券口座...

コメント